4月24日(木)午前診はオンライン診療(curon)でご予約ください。
4月27日(日)は9時~12時までの診療となります。
4月29日(日)は9時~12時までの診療となります。
【発疹や発熱があり、麻疹を疑われる方は、受診前に必ずお電話をお願いします】
気象警報発令時、当院は臨時休診とさせていただきます。
再診ご予約のある患者さまはご注意下さい。
休診日:火曜日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | × | ● | ● | ● | ※予防接種 12:00~ |
☆ | ☆ |
14:00~17:00 | 予防接種 | × | × | × | × | ★ | ● | × |
19:30~21:00 | ● | × | × | ● | × | ● | × | × |
※:土曜日の予防接種時間は季節により変わります。(お問合せください)
★:土曜は12:30~15:30診療
☆:日曜・祝日は9:30から診療
休診日:火曜日
【診療受付】各診療時間終了の30分前に受付を締め切ります。
WEB予約が取得出来なかったかかりつけ患者さまは診療枠を調整出来る場合がございますので、お電話でお問合せください。
4月24日(木)午前診はオンライン診療(curon)でご予約ください。
4月27日(日)は9時~12時までの診療となります。
4月29日(日)は9時~12時までの診療となります。
【発疹や発熱があり、麻疹を疑われる方は、受診前に必ずお電話をお願いします】
気象警報発令時、当院は臨時休診とさせていただきます。
再診ご予約のある患者さまはご注意下さい。
4月5日土曜日午前より少数予約枠設定で試運転いたします。
Cronクロンという新しいシステムを使用するため、開始よりしばらくはトライ&エラーでみなさまにご迷惑をおかけするとは思いますが、ご容赦いただければと思います。
オンライン診療システムが円滑に運営できるようになりましたら、予約枠増加は徐々に対応してまいります。
みなさまのご理解とご協力を、よろしくお願い致します。
なおオンライン診療予約方法は、
①「クロン」でネット検索
②オンライン診療クロンの医療機関検索をあける
③クロンコード 6bdc を入力すると、たんぽぽキッズクリニックが出てくるので、指示に従って入力を進めてください。
院長のコラムもあわせてご覧ください。
これから子育ての方も、子育て中の方も、子育て終わった方も、みなさんご応募お待ちしております♪
たんぽぽは、こどもの病気について知れて、それでいて楽しく働ける、今どきめずらしいクリニックです!(スタッフ談)
この機会をお見逃しなく🌟
【現在、オンライン診療開始のため準備をおこなっています。】
・オンライン診療を希望される方は、同意書の提出が必要です。同意書については当院受付までお問い合わせください。
・当院での診療履歴のない方や1年以上受診歴のない方はオンライン診療を受けることはできません。
対面診療受診時、今後オンライン診療を希望されることを受付にお申し出いただき、「オンライン診療の実施にかかる同意書」をご提出ください。
・同意書は受付までお問い合わせください。 ※また当院ホームページからA4サイズでダウンロードいただくこともできます。 【同意書のダウンロードはこちら】
【コロナワクチンの取り扱いはしておりません】
原則 かかりつけ患者さま優先(生後6か月~のお子さま)とさせていただきます。
以下、注意点を必ず最後までよくお読みいただき、ご理解の上ご予約いただきますようお願いいたします。
*接種開始は10月2日(水)からです。
*他院との併用はお断りします
接種2回のうち1回のみ当院で希望、その他のワクチンは他院接種だがインフルエンザのみ当院希望などのケースは過誤接種がおこりやすいためお断りしております。
!!予約開始は9月11日(水)です!!
・ネット予約(水曜日午前診終了後枠と土曜日正午枠)
・電話予約(月曜日午前診終了後枠、日曜日・祝日午前診終了後枠)
インフルエンザ予防接種予約専用電話番号
0797-74-3812
(平日9~11時 土・日13~15時)
診療が混み合っておりますと、電話をとれない場合があります。
*水曜日午前診終了後枠について
予約システムの便宜上、予約時間が12時からと表示されますが、接種開始は一般診療終了後です。
*土曜日正午枠予約について
体調万全の方→連絡不要。そのまま12時にお越しください。
体調不良の方→午後診の予約を取って診察枠でお越しください。
体調万全=全く風邪の症状がない状態に限ります。
体調不良=症状が軽い重いに関わらず、何らかの症状(咳、鼻水、鼻づまり、下痢、のどの痛み、頭痛、食欲不振など)があれば体調不良とします。
*食物アレルギーのあるお子さまについて
ネット予約は不可です。必ずその旨を電話でお伝えください。お伝えいただかずご予約され、直前に判明した場合、接種中止となります。
*体調について
咳、鼻水などの症状がある場合、診察予約し受診してください。
当院では1週間以内に発熱があった場合は接種できません。
*その他注意点
・必ず2回分の予約を2~4週間隔で取ってください。1回分のご予約で連絡なく放置されますと、こちらでご予約の削除をいたします。(電話・ネット予約同様です)
*接種費用について
6か月~13歳未満 1回 2,600円(2回接種)
13歳以上 3,200円(1回接種)
大人の方は、当院で接種されるお子さまの保護者に限ります。
◆月曜日、日曜日・祝日および水曜日のネット予約の患者さまは、予約当日の体調確認のため、朝10時までに当院へ必ずお電話ください。一般診療の接種になりますので、お電話いただかない場合は予約キャンセルとみなし呼出し時間をお伝えする当院からの電話はいたしません。その場合、その後の予約取り直しもいたしません。
以上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
当院では、指先からの採血により20分で結果がわかるアレルギー検査を導入しました。(保険対応)
注射器を使わない指先からの少量採血なので、お子様をこわがらせることなく簡単に検査できます。検査できるのは以下の8項目です。
《ハウスダスト系》
・イヌ皮屑・ネコ皮屑・ヤケヒョウヒダニ
《花粉系》
・スギ・ブタクサ・カモガヤ・ヨモギ・シラカンバ
負担の少ない検査ですので、今まで一度もアレルギー検査を受けたことのない方にはおすすめです。
検査ご希望の方は、来院時にスタッフにお伝えいただくか、お電話にてお問合せください。
仕事から帰ってお子さまの体調不良に気づき、開いている小児科が見つからないまま、不安な夜を過ごしたことはありませんか?
逆瀬川駅東口から逆瀬川沿いに徒歩1分、平日はもちろん日曜、祝日も診療しています。
お子さまの具合が悪い時には、ためらうことなくご予約ください。
2001年 | 京都府立医科大学卒業 小児内科(現小児循環器・腎臓病学教室)入局後、大学にて2年間研修 兵庫こども病院、京都第一赤十字病院を歴任 |
---|---|
2006年 | 京都府立医科大学大学院入学 川崎病研究を行うと同時に、数多くの市中病院小児科を歴任 |
2010年 | たんぽぽキッズクリニック開院 |
仕事を終えて帰ってからお子さまの不調に気づき、夜間診療の病院をあわてて探したことはありませんか?
やっと見つけた病院は遠方だったり混雑していたりで、具合の悪いお子さまを連れていくのも大変です。そのため、お子さまのそばにいてあげることしかできなかったという方も多いと思います。
当院では、忙しいお母さまも急なお子さまの体調変化に安心して対応できるよう、月曜・木曜・土曜は21時まで診察を行っています。
日頃の診療も予防接種も同じ医院に通院して頂く、かかりつけ医として安心してご来院ください。
土曜の午後から日曜・祝日は、多くの病院が休診です。
また、地域の休日診療は常に混雑しており、長時間待たされたり、他の病気がうつらないか心配したり、ようやく診察できたとしても救急対応の処置のみで、お薬も1日~2日分しか処方されません。
当院では土・日・祝日も診療しておりますので、週末であっても早期の対応が可能となります。
また、休診日を他の医療機関とはずらして火曜日にしております。
当院は、阪急今津線「逆瀬川」駅東口から、逆瀬川沿いに徒歩1分と、通いやすい場所にあります。
専用の駐車場も3台分ございますので、具合が悪くて電車やバスでは移動が難しいお子さまも、お車で連れてお越しいただけます。
また、診察室はお子さまの居心地を考え、お友達の家のようにアットホームな雰囲気に設計しています。
授乳室やおむつ交換台もご用意しておりますので、赤ちゃん連れで安心してお越しください。
笑顔のスタッフとウサギの絵画がお迎えします。
大きなソファーにくつろいでお過ごしいただけます。
十分なスペースを確保しています。
赤ちゃん連れの方も通いやすいよう、授乳室を設置しました。
医院名 | たんぽぽキッズクリニック |
---|---|
院長 | 八幡 倫代 |
所在地 | 〒665-0021 兵庫県宝塚市中州1丁目16-27 |
電話番号 | 0797-74-3811 |
URL | https://www.tanpopo-gumi.net/ |
診療内容 | 小児科、予防接種、川崎病、育児相談、心エコー外来 |
概要 | 阪急「逆瀬川駅」東口より徒歩1分、宝塚市中州の【たんぽぽキッズクリニック】は、月・木・土だけでなく、日曜と祝日も休日診療を行っている小児科です。 予防接種も承っていますので、ご予約の上お越しください。 |